2015年9月25日【修正】カナダ:ニース分類に従う商標出願の受付(続報)2015年7月1日付でお伝えしたニュースの続報をお伝えします。カナダ知的所有権庁(CIPO)は、9月28日よりニース分類に基づく区分制度を採用した商標出願の受付を始めると発表しました。商標役務マニュアル、商標データベース、電子出願システムなどのオンラインツールも同日にアップデートされる予定です。※ 今回のニース分類の導入は、出願人が区分制度に慣れることが主目的の任意選択制で、正式な法改正に先行した形で導入されたものです。 本件に関する詳しい内容につきましては、お問い合わせください。
2015年7月1日付でお伝えしたニュースの続報をお伝えします。カナダ知的所有権庁(CIPO)は、9月28日よりニース分類に基づく区分制度を採用した商標出願の受付を始めると発表しました。商標役務マニュアル、商標データベース、電子出願システムなどのオンラインツールも同日にアップデートされる予定です。※ 今回のニース分類の導入は、出願人が区分制度に慣れることが主目的の任意選択制で、正式な法改正に先行した形で導入されたものです。 本件に関する詳しい内容につきましては、お問い合わせください。
【クウェート】ロックダウン期間の商標再公告による異議申し立て期間の実質延長(2021年1月16日まで)クウェートにおいて、新型コロナウイルス感染症流行と、ロックダウン措置の影響で、多くの企業活動がストップした影響を考慮し、2020年1月から2020年3月までに公告された全ての商標について、2020年11月17日に再公告が実施されました。 この再公告を起点に、再度60日間の異議申立て期間が設定されております。 詳しい内容につきましては、お問い合わせください。
【インドネシア】マドプロ個別手数料の変更マドリッドプロトコル経由の国際登録商標に関して、2021年1月3日よりインドネシアの個別手数料が変更となります。 詳しい内容につきましては、お問い合わせください。